※このブログではアフィリエイト広告を使用しています。
リタイアして好きなことやって人生を楽しみたい。でも、生活スタイルが変わると一気に老け込んだり、ボケてしまわないか不安・・・などと悩んでいる方。
リタイア生活を送ること数年の経験者が、その悩みに答えます。
このブログでは、生活スタイル変化で起こるリスクを回避するために「絶対やるべき!」ことを紹介します。
目次
ハッピー・リタイアの成功マニュアルはない!
マニュアルにはない自分らしい生き方を見つける
筆者が思う以下の3つが「リタイアしたら、必ずやるべきこと」でよく挙げられるポイントだと思います。
1. 健康的な生活習慣を身につける
2. 新しい趣味や活動を見つける
3. 社会とつながりを保つ
どれも至極もっともなポイントだと思います。実際、これができたら最高です。
しかし正直なところ、突然生き方や考え方を変えろ!と言われて出来る人など殆どいないと思います。
筆者自身、残念ながらどれもちゃんとできていません。
それでもリタイアから5年経った今、まずまず自分なりに満足できる生活は送れています。
この数年間のリタイア生活の中で感じたポイントは、以下のようなものでした。
結局、自分にとって無理のない背伸びしない生き方が一番元気でいられるし、長続きします。「マニュアル通りに、こうあらねばならぬ!」という考え方に縛られないことです。
では、筆者にとって無理のない生き方とはどんなものか・・・紹介します。
”自分らしい生き方”を見つけるための4つのポイント
1.自分の行動を見える化する ~スケジュール管理~
・スケジュールを埋める~行動を見える化する~メリット
はっきりした目的・目標がなくても、スケジュールを埋めていく作業には、ポジティブな意味・効果があります。
意味や目的 | 達成するための手段・方法 | 期待される効果 |
---|---|---|
時間の有効利用 | 目標達成への計画的行動 | 効率的に目標や目的を達成する |
充実感や達成感の獲得 | 自分の存在意義や能力評価 | モチベーションがアップ |
新しいスキル獲得や能力向上 | スキルや能力向上のための継続的努力 | 能力・水準のレベルアップ |
やるべき未来(近未来)が見えていることで、焦りや不安が減少し心に自信と余裕が生まれます。
ツールは手帳でもアプリでも良いですが、「見やすい、書きやすい、いつでも見返せる」ことが大切です。
※手書き派なら、少しこだわって上質なものにすると愛着が湧いて習慣化(長続き)すると思います。
※筆者はPC派のため”Googleカレンダー”を使っています。
【注意点】ただし、無理してスケジュールを埋めすぎると、逆効果になる可能性もあります。体力や気力に余裕がない状態で、無理に何かをすると、疲労やストレスが蓄積し、かえって生産性が低下してしまう可能性があります。そのため、スケジュールを埋める際には、無理のない範囲で行うことが大切です。
2.若さを保つ最善策 ~モテるシニアを本気で目指す~
ふざけているわけではありません。無論、不倫を推奨しているわけでもありません!。
シニアこそ、健康で溌剌とした生活を送りたい。しかし、年齢を重ねるにつれ体力や気力は衰えていくもの。
そこで、シニアが健康で溌剌とした生活を送るには「モテたい気持ちを持ち続ける」ことが大切だと提案したい。
モテたい、カッコ良く見られたい・・・この願望は老若男女を問わず不変です。
その気持ちが「前向きで・若々しく・活力ある」自分磨きに繋がります。
モテたい理由 | 期待できる効果 |
---|---|
自分を磨く原動力となる | 食生活や適度な運動、新しい知識やスキル習得など自分磨きに励むようになる |
人と関わる機会を増やす | 新しい出会いを求めて積極的に行動するようになり、人との交流が活発になる |
前向きな気持ちが生きる活力に | 自分に対する自信や前向きな気持ちを持たせてくれる |
・モテるシニアの特徴
では、具体的にモテるシニアの特徴とはどのようなことでしょうか。
1.清潔感があり、身だしなみが整っている
シニアがモテるためのもっとも重要なポイントは「身だしなみを整えること」です。
清潔感のある服装や髪型、爪や歯のケアを怠らないことで、若々しさと精悍な印象を与えます。
おしゃれに気を使うことで、自信もつきます。女性からも、身だしなみが整っている男性は好感度が高いです。
2.明るく前向きな性格で、ユーモアがある
一緒にいて楽しいと思える相手なら、人は心を許して距離が一気に近づきます。
男性でも女性でも、明るくて前向きで自分を元気にしてくれる人に惹かれます。さらにユーモアがあって会話が盛り上がれば、仲良くなるチャンスも増えます。
3.会話が面白く、聞き上手
会話で楽しませることも重要。そのためには、話題の幅や引き出しが多く、相手の話をしっかり聞けるコミュニケーション能力やEQ力(※)を高めることが大切です。
(※)EQ力・・・自分の感情をコントロールし、他人の感情を理解する近年注目されている力のこと。具体的には、自分の感情を認識・理解し、適切にコントロールする力、他人の感情を理解し、共感する力、そしてそこから人間関係を円滑にしたり、ストレスをコントロールしたりする効果が期待されています。
男性でも女性でも、話を聞いてくれる、話が面白い相手に惹かれます。会話が盛り上がれば、仲良くなるチャンスも増えます。
SNSを上手く使えるかもポイントになります。シニアにとってもコミュニケーション・ツールとしてメールやラインは必須です。
相手の近況や趣味などに興味を示したり、気遣いの言葉をかけたりすることも大切です。SNSは相手との距離を縮めるきっかけや進展に役立つツールです。
ひとり時間を確保する ~孤独を楽しむ~
今まで話してきたことと逆説的に聞こえるかもしれません。しかし、”最終的には人間は孤独だ”という事実も知っておくべきでしょう。
確かにシニア世代の中には、仕事や家庭の責任から解放され自由な時間が増える一方で、一人でいる時間が増えることから孤独感や寂しさを感じる人も多いです。
そして、まさに3年余りのコロナ禍で否応なく”孤独”を感じた人も多数おられたと思います。
しかし、孤独=惨めで寂しい という画一的な認識は少し違うと思うのです。こんな考え方もできます。
リタイアしたら誰にも気兼ねなく自分一人で好きに使える時間がいっぱいある。こんなワクワクする事って子供時代以来ですよね!。
・孤独(ひとり)でいることの意味と必然性
ひとりでいることは、自分の内面と向き合うことができる貴重な時間。誰に気を遣うことなく、好きなことに没頭したり、考えや感情を整理したりすることができます。
また、ひとりでいることは、人生を振り返り、自分らしさを見出すことができる時間でもあります。自分のこれまでの人生を客観的に見つめ直して、自分らしさや生きる意味を再発見するチャンスだと考えてみてはいかがでしょう。
・”ひとりでいることを楽しむ”ための考え方
一人でいることを楽しみたいと思ったら、まずはこのことを意識しましょう。
ここまでを総括します。
シニア世代にとって「ひとりでいることを楽しむ」ことは、一人で過ごす時間が増える一方で、孤独感や寂しさを感じやすい世代だからこそ、必要不可欠なスキルです。一人でいる時間を、自分のために使い、内面を豊かにし、自分らしさを磨くために役立てましょう。
究極のポジティブ思考 ”なんとかなるさ”
そして、最後は”究極のポジティブ思考”です。
・”いいかげん” と ”なんとかなるさ” の違い
「いいかげん」と「なんとかなるさ」は、どちらも「丁寧さや真面目さがない」という意味で似ています。
しかし、ポジティブ思考の観点から見ると、両者には大きな違いがあります。
「いいかげん」は、ネガティブな印象を与えます。「雑で適当な対応や様子」を表すときに使われます。そのため「相手に不快感を与えたり、信頼を失ったり」してしまう可能性があります。
一方、
「なんとかなるさ」は、ポジティブな印象を与える言葉です。困難に直面しても、なんとか乗り越えられるという楽観的な姿勢を表すことで「相手に勇気や元気を与えたり、信頼を高めたり」することができます。
項目 | いいかげん | なんとかなるさ |
---|---|---|
ニュアンス | ネガティブ | ポジティブ |
イメージ | 適当、いい加減 | 楽観、前向き |
印象 | 不快感、不信感 | 勇気、元気、安心感 |
効果 | 相手にマイナスの影響を与える | 相手にプラスの影響を与える |
ポジティブ思考を身につけるため、是非とも「なんとかなるさ」を意識しましょう!
・くよくよせず「なんとかなる」と考える
「自分ではどうにもならないこと」は所詮どうにもならないので、そのことで時間を取られたり辛くなったりするくらいなら、「なるようになれ」で割り切ってしまおうという事です。
Ⅲ.まとめ ~究極の陽転思考~
★このブログで話したかったこと
Ⅰ.リタイア成功のためのマニュアルはない!
Ⅱ.”自分らしい生き方”を見つけるための4つのポイント
Ⅲ.まとめ ~究極の陽転思考~
筆者は、60歳過ぎて人生の峠はとうに超えていることを自覚しています。
そして、人生の第3~第4コーナーを曲がり始めてる自分が残りの人生を日々心配したり悩んだりしたところで、仕方ないと考えるようになりました。
しかしそれは決して「何もせず、努力を放棄すること」ではありません。
シニアにこそ ”究極の陽転思考” をお勧めします!
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント